
- デイトラプロモーションコード
- デイトラ割引クーポン取得方法
記事を読めば、デイトラの受講がお得に!
デイトラプロモーションコード
デイトラ公式LINEにお友達登録をすると、2,000円割引クーポンが貰えます。
\LINEにお友達登録/

デイトラクーポン

LINE友達クーポン
デイトラの公式LINEにお友達登録をすると、友達限定クーポンが配信されてきます。検索ID「@454ratod」でお友達追加しておきましょう。
友達紹介
デイトラではお友達紹介制度も用意されています。お友達から招待コードをもらって入会手続きをすると、5,000円割引特典を受けることが出来ます。既にデイトラの会員のお友達がいたら紹介してもらいましょう。招待コードは配布される枚数に限度があり、リアルのお友達間でしか利用が出来ない仕様となっています。そのため、SNSなどで配布している方はいないのが残念なところ。

無料動画視聴可能
デイトラでは、本格的な入会の前に「無料動画」を視聴することが出来ます。無料レッスンは、デイトラに会員登録をするだけで利用可能!Googleアカウント・Facebookアカウントのいずれかで簡単登録できるので、是非体験してみましょう。
\無料会員登録/
デイトラ

Web制作コース
Webデザインコース
Webマーケティングコース
ShopifyEC構築コース
Railsコース
動画編集コース
Pythonコース
学べる事
Web制作コース
初級編
初級編ではHTML/CSSの基礎とBootstrapを使ったスピードサイト制作、副業で月5万円を稼ぐためのサイト納品テクニックやサーバー契約、サイト公開までの手順を学習します。
中級編
中級編ではWeb制作会社をはじめとした企業と仕事ができるレベルのコーディング力を身につけます。
上級編
上級編ではWeb制作の中でも需要の高いWordPressのオリジナルテーマ制作を行います。
さらに詳しく→Webマーケティングコース
Webデザインコース
初級編
初級編ではFigmaの操作方法とLPデザインを学習し、月5万円稼げるようになるための技術を身に付けます。
後半ではLPのデザインを課題として学習します。
中級編
中級編では中規模サイトのデザインと実際にクライアントへ営業する方法を学習し、月20万円稼げるデザイナーを目指します。
上級編
上級編ではUIデザインの基礎とLPの改善を学習し月収30万円を目指します。
さらに詳しく→Webデザインコース
Webマーケティングコース
マーケティング基礎編
「Webマーケティングとは何か?」という基礎から入り、Web集客・Web広告に関する考え方や重要用語の学習をします。
広告出稿篇
Googleリスティング広告・Facebook広告の基礎と出稿方法について学んでいきます。出稿方法と大事なポイントについて学びつつ、ワークによって理解を深めていきます。
分析・改善篇
GoogleAnalytics・Ptengine(ヒートマップツール)の利用法を学んでいきます。広告を出して終わりにするのではなく、出した後の改善をするための分析手法を身につけます。
さらに詳しく→Web制作コース
Shopifyコース
Shopifyの魅力の伝え方
売れるストアにするための準備
Shopifyパートナーアカウントの開設方法
スイーツ店のオンラインストアを作ってみよう
一手間で変わるテーマカスタマイズ
アプリを使ったNoCodeページ作成
オススメテーマとアプリ紹介
ストア権限の受渡しから公開までの手順
オフライン店舗やSNSと連携して販売しよう
Shopifyと運用型広告の連携方法
公開後にやるべき「知名度アップ」のための戦略
さらに詳しく→ShopifyEC構築コース
Railsコース
Webサイト作成
JavaScriptによるサイト改善
Rubyによるプログラム作成
Webの基本
プログラムのバージョン管理(Git・GitHub)
RESTful
Rails6によるWebアプリの作成
RspecによるWebアプリのテスト
デバッグ手法
Ajaxによるアプリの改善
メール送付
Sidekiqによる非同期処理
Herokuよるアプリの公開方法
さらに詳しく→Railsコース
動画編集コース
基礎編
一緒に動画を1本編集していきながら、編集ソフトの基本的な使い方を学んでいきます。
応用編
アニメーションやマルチカメラ編集のやり方など、仕事で求められるレベルの技術を学んでいきます。
応用編
アニメーションやマルチカメラ編集のやり方など、仕事で求められるレベルの技術を学んでいきます。
サムネイル編
動画編集とセットで頼まれることの多いサムネイル作成をPhotoshopを使って学んでいきます。
実務編
ポートフォリオの作成や価格の決め方、
案件獲得から契約、編集、納品、請求書発行まで業務の一連の流れをを学べます。
さらに詳しく→動画編集コース
Pythonコース
SEOで狙える大手がいないキーワードを自動収集する方法
Twitterのデータを分析してフォロワーを増やす方法
株価の予測方法
Instagramのオリジナル分析ツール作成
Instagramのハッシュタグを分析して伸ばしやすいタグを作る方法
直近で10万回以上再生されてる人気YouTube動画をリストアップ
人気動画のタイトルによく使われているワードを抜き出す練習
特定キーワードでバズった動画が出たらLINEに通知
自分の動画がライバルの関連動画にどれぐらい露出されてるかを確認する方法
Tinderを使って自動で理想の彼氏・彼女を作る方法
写真から年齢を判定するLINE診断botを作る方法
LINEで雑談チャットボットを作る方法
DjangoでTwitter / Instagram / YouTubeの自動化コードをアプリ化する方法
さらに詳しく→Pythonコース
価格
コース | 料金 |
Web制作コース | ¥99,800(税込) |
Railsコース | ¥99,800(税込) |
Webデザインコース | ¥94,800(税込) |
ShopifyEC構築コース | ¥49,800(税込) |
動画編集コース | ¥79,800(税込) |
Pythonコース | ¥89,800(税込) |
Webマーケティングコース | ¥89,800(税込) |

デイトラ評判

デイトラ今日始めたばっかりですが、動画が短くて分かりやすいから無駄がなくていい😳✨
休日が充実する🌈
子どもの頃は勉強大嫌いだったけど、主体的に学びたいと思うのとじゃわけが違いますね〜☺️#デイトラ
— デク@自由びと (@hero___deku) September 8, 2021
僕が #デイトラ を選んだ理由
✅発信情報の信頼性が高かった
✅教材がとても分かりやすい
✅本気で学習出来る環境
この3つですかね😃
デイトラにはご縁があったと思います。おかげさまで、実績もどんどん積み上がってます😊@showheyohtaki さんに感謝✨#駆け出しエンジニアと繋がりたい— りん | 国立理系フリーランス (@Rin_marketing) August 29, 2021
#今日の積み上げ
・ #デイトラ shopifyコース
・案件対応
・SNS更新やっぱりshopifyはデイトラが分かりやすいですね。そしてshopifyは飽きない!笑
営業である程度稼げるようにはなったけど、結局暇になっちゃうからある程度自分でも制作できるようになろう。#駆け出しエンジニアと繋がりたい— こうじ-大学生フリーランス (@mkiikoji) August 4, 2021
いま思い返しても、Twitterでデイトラをみつけて受講したのは相当運が良かったと思う。
デイトラWeb制作コースはポートフォリオのレベルがすごいので。
おかげでアルバイトから正社員になれた。
デイトラを受講しないでプログラミング独学をしていたら、たぶん挫折してた。— かわしまひろゆき@エンジニア×ブログ (@hiroyukikshima) September 10, 2021
こちらこそフォローありがとうございます😊
私はデイトラのWEB制作がとても良かったので、つい最近WEBデザインも始めました♪
お互い素敵なWEBデザイナー目指して頑張りましょう🥺— momo. (@madcamaa) August 26, 2021
独学からのデイトラ受講。
コンテスト参加時は初級LPすら終わってなくて、figmaもあまり使え無かったのですが、本当チャレンジして良かった!!スクールに入るメリットを感じました!!レビュー受ける事の大切さ。
講師の方々からのレビュー、
本当嬉しいです😭#デイトラ #webデザイン— 渚@ものづくり大好き母 (@momwork60) August 2, 2021
まとめ
本気で学びたい方におすすめのオンラインレッスン「デイトラ」

\以下より入力で適応/